社会保険労務士法人 みらいパートナーズ

HOME

  • 事務所概要

  • サービス案内TOP

    • 顧問サービス
    • 社労士業務
    • 助成金サービス
    • 医療介護事業支援
    • 働き方改革支援
    • その他の業務
  • 私たちの強み

  • お知らせ・セミナーレポート

  • 採用情報(採用サイト)

    • メッセージ
    • 会社について
    • キャリアステップ
    • 社員インタビュー
    • 採用情報

お問い合わせ先

東京オフィス 03-6550-8160
東京都中央区日本橋茅場町2丁目12−10(MAP)
熊本オフィス 096-277-1295
熊本市南区平田二丁目16-30(MAP)

お問い合わせ総合受付フォーム
はじめての方もお気軽にどうぞ

当社の資料ダウンロード

補助金・助成金検索

個人情報保護方針

プライバシーマーク制度について

みらいパートナーズは医療介護経営研究会(C-SR)会員です

プライバシーマーク制度について

ジョブカン認定アドバイザー

個人情報保護方針

  • TOP
  • 個人情報保護方針

【 個人情報保護方針 】

社会保険労務士法人みらいパートナーズ
代表社員 三浦 修
制定日:2014年10月1日
最新改定日:2022年7月1日

 社会保険労務士法人みらいパートナーズ(以下、当事務所)は、社会保険労務士業務、医療・介護事業経営支援業務、コンサルティング業務を通じて、多くの個人情報を取り扱っており、これらの個人情報を確実に保護することは、社会に果たすべき重要な責務であることを強く認識しております。
 当事務所では、その責務を確実に果たすべく、下記の取り組みを継続することを宣誓します。

  1. 当事務所では、個人情報の保護に関する法律、国が定める指針、その他の規範を遵守します。
  2. 個人情報を取得するにおいては、その利用目的を特定し、特定した利用目的の範囲内で取り扱います。
    あらかじめ特定した利用目的の範囲を超えた取扱い(目的外利用)はいたしません。
  3. 当事務所では、取得した個人情報を適切に管理するために、取扱い上のリスクに応じた安全対策措置を講じ、個人情報の漏洩、滅失、き損の防止および是正処置に取り組みます。
    そのために、「JISQ15001」に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、組織一丸となって個人情報を適切に取り扱います。また、個人情報保護マネジメントシステムを運用する中で発見した不適合については、適切に是正処理を実施します。
  4. 当事務所では、個人情報の取扱いや個人情報保護マネジメントシステムの運用に関する苦情や相談を受け付けるための専用窓口を設け、受け付けた内容については、迅速にかつ誠意を持って対応いたします。
    あわせて、保有個人データに関する開示等の請求等についても同窓口にて適切に対応いたします。
  5. 当事務所では、社会情勢や環境の変化、法令などの改正状況を踏まえて、定期的に個人情報保護マネジメントシステムを見直し継続的に改善いたします。

【特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針】

当事務所は、特定個人情報の適正な取扱いの確保について、組織として取り組むべく本基本方針を定め、全職員が確実に遵守して参ります。

  1. 事業者の名称:
    社会保険労務士法人みらいパートナーズ
  2. 関連法令・ガイドラインなどの遵守
    当事務所は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、「個人情報の保護に関する法律」、および「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」を遵守し、特定個人情報の適正な取扱いを確保いたします。
  3. 特定個人情報の利用目的
    当事務所は、法律に基づき、特定個人情報を以下の利用目的の範囲内で取り扱います。
    1. 職員等に係わる、労働保険・社会保険関係事務および源泉徴収事務
    2. 業務委託契約に基づく、労働保険・社会保険関係事務
    3. 業務委託契約に基づく、給与計算関係事務
    4. 上記(2)および(3)に付随して行う事務作業
  4. 安全管理措置に係わる事項
    当事務所は、特定個人情報を適切に管理するために安全管理に係わる規定を定めております。
    職員全員がこれら規定を遵守し、安全体制を確保するとともに、定期的に開催する検討委員会において継続的な改善に取り組んで参ります。

【当事務所における個人情報の取扱いについて】

当事務所は、「個人情報保護方針」に基づき、以下の方法で個人情報を取り扱います。

  1. 個人情報の利用目的
    1. 労務保険に関する手続き業務遂行のため
      (雇用保険の取得・喪失、育児介護休業、および労災保険の各種保険給付の手続きなど)
    2. 社会保険に関する手続き業務遂行のため (健康保険や厚生年金の取得・喪失に関する手続き、各種保険給付の手続きなど)
    3. 労務管理に関する相談業務遂行のため
      (採用・移動・退職、労働条件および就業規則など各種規定作成に関する業務など)
    4. 給与計算に関する業務遂行のため
    5. 当事務所が主催する各種研修会の案内・参加手続き遂行、適性検査の実施遂行のため
    6. 業務上、必要となる各種連絡遂行のため
      (各種案内状の送付、および慶弔に係わる手配など)
    7. お客様から当事務所へのお問い合わせ、苦情やご相談およびご意見への対応のため
    8. 求人応募者について、採用選考判定やその結果連絡のため
    9. 当事務所で従事する職員の労務管理・人事管理・業務連絡などを行うため
    10. 過去に在籍した従業者からのお問い合わせへの対応のため
  2. 個人情報の開示・訂正・追加・削除、および、苦情や相談のお申し出方法
    1. 個人情報の開示・訂正・追加・削除(以下、開示等)、および、個人情報の取扱いに関わる苦情や相談につきましては、当事務所の専用窓口(3項参照)へお問い合わせください。
      開示等のご請求につきましては、専用の請求様式によるお手続きの方法をご案内いたします。
    2. 受付に際し、登録電話番号などにより、ご本人(または代理人)確認をさせていただきます。ご本人であることが確認できない場合、ご対応いたしかねますので、ご了承ください。
    3. ご請求に際しまして、料金の徴収はいたしません。
    4. 開示対象個人情報に係わる利用目的
      当事務所で保有する開示対象個人情報の利用目的は、以下の通りです。
      1. ①従業者の労務管理や人事管理に関する業務を遂行するため。
      2. ②当事務所が主催する各種研修会の参加手続き遂行のため。
      3. ③業務遂行上で必要な連絡を行うため。
      4. ④当事務所に寄せられたお問い合わせ、苦情・相談・ご意見に対応するため。
      5. ⑤採用応募者に対する採用可否の判断とその結果連絡のため。
      6. ⑥過去に在籍した従業者からのお問い合わせに対応するため。
  3. 安全管理措置について
    当事務所では、個人データの取扱いについて、漏洩、滅失、き損の防止、その他個人情報の適切な管理・運用を維持するために、以下の安全管理措置を講じる手順を策定し、運用しています。
    1. 個人データの取扱いに係る規律の整備
      • ・個人データの取得~利用~保存~提供~削除・廃棄のプロセスに沿ってリスクアセスメントを実施し、リスクに応じた適切な対策を講じるための手順を確立し維持するための規律を策定します。
    2. 組織的安全管理措置
      • ・個人データの取扱いに関する責任者(個人情報保護管理者)を設置します。
      • ・個人データを取り扱う従業者とその従業者が取り扱う個人データの範囲を明確にします。
      • ・個人データの漏えいの事実、または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備します。
      • ・個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施します。また、監査担当者による内部監査や外部の第三者機関による監査を実施します。
    3. 人的安全管理措置
      • ・個人情報の取扱いや情報セキュリティに関する留意事項、遵守事項について、全職員を対象として定期的に研修を実施します。
      • ・個人情報の取扱いに関する秘密保持について、就業規則に記載するとともに、全職員を対象として誓約書の取り交わしを求めます。
    4. 物理的安全管理措置
      • ・個人データを取り扱うエリアにおいて、従業者の入退室管理や持込機器等のネットワーク接続の制限を実施するとともに、権限を有さない者による個人データの閲覧や不正持ち出しを防止するための措置を実施します。
      • ・個人データを取り扱う機器、電子媒体、書類等の盗難、紛失等を防止する措置を実施します。
    5. 技術的安全管理措置
      • ・アクセス制御を実施し、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定します。
      • ・個人データを取り扱う情報システムについて、外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入します。
      • ・その他、情報技術の動向に応じて、適切な安全管理措置の導入に取り組みます。
  4. 個人情報の開示等、および、苦情・相談に関するお申し出先
    <当事務所の受付窓口>
    事業者名
    社会保険労務士法人みらいパートナーズ
    対応責任者
    苦情・相談窓口責任者
    連絡先
    熊本市南区平田二丁目16-30
    TEL:096(277)1295/FAX:096(277)1296
    メールアドレス: info@mirai-ptns.jp
    <認定個人情報保護団体>
    当事務所は、認定個人情報保護団体である「一般財団法人日本情報経済社会推進協会」の対象事業者です。
    当事務所の個人情報の取扱いに関わる苦情や相談は、下記窓口でも受け付けております。
    ※ 当事務所が提供するサービスに係わる問合せ先ではございません。ご注意ください。

    認定個人情報保護団体の名称
    一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
    苦情の解決の申し出先
    認定個人情報保護団体事務局
    連絡先
    東京都港区六本木1丁目9番9号 六本木ファーストビル内
    TEL:03(5860)7665 または 0120(700)779

「みらいをつくる」仲間を募集しています。 Recruiting Site みらいパートナーズの採用情報サイト

リスキリング助成金が活用できる 研修8選

  • みらいパートナーズは医療介護経営研究会(C-SR)会員です
  • プライバシーマーク制度について

© みらいパートナーズ