お知らせ&セミナーレポート

お知らせ

~人事労務DXについて考える~

経産省のDXレポート2では、企業がDXの具体的なアクションを組織の成熟度に応じて設計できるように、DXを「デジタイゼーション」、「デジタライゼーション」「デジタルトランスフォーメーション」の3段階に分類しています。
人事労務DXにおいても、システムの導入だけではDX化とは呼べません。自社の状態をどの段階なのか、次のステップはどういったものになるのかを分析してこそDX化が推進されます。

 

「デジタイゼーション」とは、アナログ・物理データの単純なデジタルデータ化の段階です。つまり、これまでの紙文書を電子化することです。
「デジタライゼーション」とは、デジタル化された情報環境に加えて個別業務やプロセスをデジタル化する段階を指します。例えばこれまで紙で申請していた社内での人事情報の更新について、所定の書式化されたデータで、電子申請・承認のシステムを通して一連の流れを電子化した状態などがこの段階に該当するでしょう。
そして「デジタルトランスフォーメーション」とは、全社的な業務・プロセスのデジタル化と“顧客起点の価値創造”に向けた事業やビジネスモデルの変革であると位置づけられています。これまで社内のデジタル化での定義でしたが、ここでは外部との関わり方への変革が求められるようになります。

 

3段階と分るされる通り、「デジタライゼーション」には「デジタイゼーション」が必要となり、「デジタルトランスフォーメーション」には「デジタライゼーション」が必要となります。DXの取組領域と段階を明確化するために使用される『DXフレームワーク』という図を参考にすると、DXの成功パターンから自社の導入へ活用することが可能です。人事労務DXを推進するためには何をデジタル化すべきなのか、システムを活用することで変わる業務プロセスは何なのか。まずは効率化したい、変えたいことからいっしょに考えてみませんか。システム活用に長けた人事労務のプロの目線でサポートいたします。

 

chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.meti.go.jp/press/2021/08/20210831005/20210831005-2.pdf
↑※Chromeで開いてみてください。可能であれば18頁の図4-3フレームワークを参考画像に仕様できれば

 

●システム活用と法律解釈についての気になる点はございませんか?
【無料相談はコチラ】https://forms.gle/xSnSJ7YUUoLrK7gU6

 

☆勤怠管理システム導入100社超えの社労士事務所とは⁉下記リンクをご参照ください。
https://www.canva.com/design/DAFPkneZqyA/rAOUmkihQa3XGbV_NignVw/watch?utm_content=DAFPkneZqyA&utm_campaign=designshare&utm_medium=link&utm_source=publishsharelink