経営をサポートする 提案力No.1の社労士を目指して みらいパートナーズ代表 三浦修のブログ

ダンピングについて考える

ダンピングを日本語でいうと「不当廉売」ですね。

一般的にダンピングとは

採算を無視した低い価格で商品・サービスを投げ売りすること

ということのようですが、デフレの原因のひとつは正にこれですねむっ

我々士業の業界でもよくあることです。価格競争のことですが、我々の業界でこのような

ことをすれば、将来を考えると非常に命取りの戦略になります。

昔からよく聞くのが、税理士や社労士の業界で「顧問のお客さんをダンピングでもっていか

れたー」といった話です。「うちの顧問料5万円だったのを半分の2.5万円でもっていった・・・」

なんてことですね。

ちなみに社労士の業界(熊本だけではないと思いますが)では上記のようなダンピングで

クライアントを横取りすることは、先輩社労士さんの指導により倫理上できないことになっ

ています。よって表向きは社労士(熊本)の業界ではありえない話です。

※実際はわかりませんけどね・・・

ただダンピングすると、価格競争を我々士業がやってしまうと

・能力やサービスの低下


・モラルの低下


・同業からの信頼の低下

などが考えられます。

よって、短期的にはいいのでしょうが、長期的に考えると自分で自分の首を絞める一番の

原因となります。

ちなみに弊社では全く割り込んでいくことは過去にも、将来にも絶対ありえません。

なぜなら、サービスを向上させる、サービスの質を維持する気持ちと自身があるからです。

ダンピングしてまで顧客を増やしている皆さん、早くやめないと後で大出血が始まりますよ。